即興リトミックで養える力とは‥‥

埼玉県ふじみ野市のふじみ野市民交流プラザ(フクトピア)で

「田口綾子リトミックラランド」を14年主催しております田口綾子です。

私が18年行っている『即興リトミック』は、

いわば『子ども達の能力の土壌を耕す』ようなリトミック。

●耳を研ぎ澄ませて聴く力

●感じる心

●自分で考える力

●想像力や創造性

を育むことを大切にしています。

いわゆる『早期教育』『教え込むアプローチ』ではないので、


ゆっくりじわじわと心や身体に浸透していくような感じです😊

このように土壌を丁寧に耕すことをすることで、


仮にリトミックをやめた後も、
後々勉強や音楽やスポーツをやる際に即興リトミックで培った力が活きてきます。

即興リトミックの経験を重ねることにより

「私自身の感覚・表現って私だけのもの!」

「自分が感じたものが正解!」と思えて、

自分自身に自信もついていくと思います。

自分の感覚を大切にする経験を増やすことで、
自分の心が段々解放されていく。

リトミックはグループでのレッスンなので、


「私の表現も素敵だし、お友達の表現も素敵」

自分も他者の表現を見ることで、自分の引き出しや価値観を広げていける機会にもなります😊❤️

おばあちゃんになっても、即興リトミックをやり続けていきたいな😊🌈

🌸🌸🌸親子リトミック 幼児リトミック インフォメーション🌸🌸🌸

埼玉県ふじみ野市で行っている『田口綾子リトミックラランド』は、14年目を迎えます😊🌈

2025年度は

●木曜コース(未就園児親子クラス)

●土曜コース (未就園児親子クラス)(幼児クラス)

を開講‼️

🌹木曜コース🌹
4月24日
5月22日
6月19日
(7月以後も月一回開催)

※いずれも、10時〜10時50分位まで

🌹土曜コース🌹
4月19日
5月17日
6月21日
(7月以降も月1回開催)


いずれも
親子クラス 10時から10時50分位まで
幼稚園児クラス 11時から11時50分位まで (←🈵間近! あと1組様のみ受付可能)

です😊

募集記事、サークル紹介記事はこちら↓

木曜日クラス(親子リトミック)はこちら♪

土曜日クラス(親子リトミック 幼児リトミック)は、こちらの記事に日程の記載がございます♪↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次