埼玉県ふじみ野市、都内でリトミック講師をしている即興リトミック講師の田口綾子です。(リトミック国際免許保持者)
本日は、私がいつもリトミックレッスンで伺っている都内の保育園さんにてコンサートでした😊🎄
今、年長さんが「様々な国🇯🇵🇵🇪🇷🇺」に興味を持っているタイミングだと知り、
だったら今年はいろんな国の打楽器を用いた曲を聴かせてあげたいな😍と思い、
いつもバースデーライブ等大人向けライブでお世話になっている
ドラム&パーカッション奏者の吉原さん(ふみふみ)と、
吉原さんとの縁を繋いでくれたリトミック講師の小出さん(ともちゃん)にお声がけさせていただきました😊🌈

こちらの保育園のお遊戯会でやった曲にちなんだ曲
発表した曲のアレンジバージョン
リクエスト曲など
保育園さんの「今」にふさわしいプログラムを!と考えて臨みましたが、
とっても反応が良くて嬉しかったです😆🌈🥁

↑ペルー🇵🇪の楽器カホンとピアノで♪

↑子どもたちにとって、馴染みのある「木琴」も、実はこんな曲も演奏できるんだよ♪
というのを間近でも見て聴いてもらいました⭐️
この曲終わった直後、特に年長さんからすぐに
「もう一回!もう一回聴きたい!!アンコール!アンコール!」
のお声を拍手とともにいただき、こんなこと初めてですごく嬉しかったです❤️
綾子先生も、この曲初めて弾いたけど、ピアノの速弾き頑張りました😆
リハーサルの時から木琴のふみふみと息ピッタリで、本当に心地よかった!
綾子先生にとっても、またやりたい曲です😊🌈
興奮しすぎて、子ども達今日寝られるかな?🤣
1月のリトミックレッスンの時に、それぞれのクラスに感想聴くのも楽しみです😍🌈
今回、私が無理を言ってふみふみには沢山打楽器を持ってきていただき、
保育士さん方にもセッティングやお片付けお手伝いいただき、本当に感謝です😍❤️
ともちゃんには私が歌う時のピアノ伴奏でお世話になるだけでなく……
諸事情により黒い靴下をお借りしまして(笑)…
大変お世話になりました🤣🤣🤣
(ほんと、助かった❣️(笑))
私は本日をもって演奏おさめです😊💎
(あ、28日には天才万博というイベントで面白い格好で少し踊るので、表現おさめはまだですが🤣)
今年も各地で大変お世話になり、ありがとうございました😊❤️
また2025年も、様々な場所でリトミックやコンサートさせていただけますこと楽しみにしております😊🌈
皆さま素敵なクリスマスをお過ごしください🎄🧑🎄