ふじみ野市で親子リトミック「田口綾子リトミックラランド」を12年主宰している リトミック講師の田口綾子です。(リトミック国際免許保持者です)
私がリトミックレッスンで絵本を使用する際は、「絵本を読んでおしまい」ではなく、
必ず絵本の世界をリトミックに発展させていきます。

なぜかというと、リトミックにおいては
「絵本を読む」ことがねらいではなく、
あくまでも
「音楽的なリトミック活動🎹につなげるために絵本を導入として扱う」
という明確な目的をもって絵本を使用しているからです😊🌸
もちろん、私は絵本を読むこと自体は大好きです❣️
(実は過去に、朗読のオーディションで賞をいただいたこともありました。
そんなことに挑戦するくらい絵本を読むこと自体も大好き😊💕)
ただ、私はリトミックとしてやっている場では音楽に繋げたいので(リトミックは音楽教育で絵本教室ではないので)、
リトミック活動における絵本の使い方は、あくまでも音楽活動に繋げられそうな題材の絵本をかなり吟味して使ってます😊✨
どんな活動に繋げているかと言いますと、
たいてい私の奏でるピアノの即興演奏🎹を聞いて活動する内容に繋げてます🌸

↑絵本からリトミックに発展させるスタイルは親御さんからも好評です😆💖
「家でも読んだことある本が、こんな風に発展していくんだ」と、親も勉強になるし楽しいです
のお声をいただいてます😊💖
今年度も、子ども達だけでなく、ママ達にとっても楽しいリトミックを行っていきます😊🌸
2025年度の田口綾子リトミックラランド(ふじみ野市リトミックサークル)は
まだ若干名空きがございます😍💖
気になる方は、ぜひこちらの記事をご覧ください♪
田口綾子のリトミック(ふじみ野市…


【2025年度】 田口綾子リトミックラランド(ふじみ野市 親子リトミックサークル)参加者募集♪ | 田口綾子…
ふじみ野市で親子リトミック「田口綾子リトミックラランド」を12年主宰している リトミック講師の田口綾子です。(リトミック国際免許保持者です) ふじみ野市で行ってい…
日本で100名程度の
リトミック国際免許保持者
田口綾子